僕は半年に1回ぐらいのペースで風邪をひいていたので、R-1を毎日飲めば風邪をひかなくなるという噂をきいて、実際に試してみたのが始まりになります。

2018年から飲み始めて2025年の現在まで約7年間の間、毎朝R-1を飲んでいます。

結果を先にお伝えしますと、

2018年からR-1を飲み始めて体調を崩した内訳
  • インフルエンザ1回
  • 新型コロナ1回
  • 風邪の初期症状のようなもの1回

このような結果になっています!

ぜひ、気になっている方は参考にしてみてください!

明治 プロビオヨーグルト R1

R-1を飲むペースやタイミング

私の場合は、朝食を食べないので代わりにR-1を毎朝1本飲んでいます。普段、牛乳やヨーグルトなどの乳製品は食べません。

たまに忘れることもあるけれど、365日しっかりと毎日飲んでいます。

普通にウイルス感染(インフル・新型コロナ)にかかる

数年の間、一切風邪をひかなかったので、もしかしたらインフルや新型コロナにはかからないだろうという淡い期待を抱いていたときもありましたが、当たり前ですけど、普通にインフルや新型コロナにかかります。

症状は軽くなってるのかなと期待もしていましたが、39度を超えてインフルも新型コロナも辛い思いをしています。

なので、症状が軽くなることは無さそうですね。

風邪っぽい症状はあった?

体調を崩した内訳に「風邪の初期症状のようなもの1回」という記載をしたのですが、

その日の夕方ぐらいから、喉の痛みと微熱程度の発熱があり、次の日の朝には収まったという内容になります。

風邪のような症状が出る、数日前から仕事もプライベートもかなり忙しかった時期で精神的にも追いやられていたので、心因性発熱なのか、本当に風邪の症状なのか判断がつきません。

いつもは風邪をひくと、3日程度は寝込むので、心因性発熱だったのかなという思いはありました。

他に感じたこと

便通について

他に感じたことは、便通が良くなり便秘が無くなりました。おならも全然臭くありません。

ただし、残業等でストレスが溜まっいているなと感じるときは便通が悪くなるので、それをストレスのサインとして受け取るということができるようになりました。

花粉症に効果はある?

ヨーグルトを毎日食べると、花粉症が軽減されると言われていることもあるようですが、僕には効果がありませんでした。

口コミを見ていると花粉症が軽減された方もいるようなので、個人差はあるのかもしれませんね。

まとめ

個人差はあるかもしれないけれど、僕が実際にR-1を飲んで風邪をひかないという噂は本当でした!

これからも、毎日R-1を飲み続けていくので、それに合わせて記事を更新していきますね!

僕は喉が痛くなるのが嫌いなので、避けたいということもありますし、風邪で会社を数日休んで欠勤になってしまうことを思えば、少しお高いR1を飲み続けても費用はさほど変わらないのではと思うようにしています。

ここまで読んでくださりありがとうございます!
悩んでおられる方は、しばらく試してみてはいかがでしょうか!

明治 プロビオヨーグルト R1